艦これ 攻略記事のアーカイブ(2021/10/31更新) リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 10月 30, 2021 過去にニコニコ動画のブロマガにあげていた艦これ記事のアーカイブです。2019年春イベから2021年夏イベまでの記事をここに上げています(現在2020年冬イベまで)。●艦これ過去イベアーカイブ艦これ2019年春イベ艦これ2019年夏イベ艦これ2019年秋イベ艦これ2020年冬イベ●艦これ過去任務アーカイブ2020年任務群 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ コメント
MoE P鯖買取品リスト 8月 15, 2022 ⻘⾊の品物は在庫過多につき現在買取をしていない品物です。 [⾦属類] カオスインゴット 22000 ミスリルインゴット 4500 ミスリル鉱⽯ 4500(破⽚1500) ゴールドインゴット 500 ⾦鉱⽯ 500(破⽚166) シルバーインゴット 230 銀鉱⽯ 225(破⽚75) スチールインゴット 220 アイアンインゴット 140 鉄鉱⽯135(破⽚45) ブロンズインゴット 190 カッパーインゴット 140 銅鉱⽯135(破⽚45) [⾦属素材類] 鉄の棒 49 ローラー 194 バネ 334 針⾦ 91 鋳物砂 64 ネジ 54 釘 11 ⾦箔 251 愛の珠 375 帯電釘 1000 合成繊維シート 800 ⾦属繊維 250 ボーキサイト 100 オイリーホイール 300 ⽟鋼 20000 [⽊製素材類] ⽊の板材 25 丸太20 樹脂 300 トレントの枝 50 トレントの丸太 100 カオスの板材 6000 おばけかぼちゃ 300 ⽵ 100 ⿊⽵ 3000 ⼤きな紙 55 [裁縫素材類] プラントファイバー 100 [⽣⾁類] バジリスクの⾁ 90 熟成された⾁ 60 クマの⾁ 20 ヘビの⾁ 15 コウモリの⾁ 15 ライオンの⾁ 40 トラの⾁ 35 サルの⾁ 40 バルドスの⾁ 100 シカの⾁ 25 ドラゴンの⾁ 200 スライムの⾁ 150 ワームの⾁ 90 [薬品・宝⽯・その他] ガラス⽯ 150 ガラス 55 ガラス板 250 ルビー 1000 サファイア 1000 硫酸塩 150 レッド(イエロー)フラワー 200 電気ウナギの尾 3500 紅⽟の宝珠 6000 深緑の宝珠 8000 グリフォンの⽻ 7 タルタロッサの⽻ 10 原初の粉 700 続きを読む
リクエスト用手持ちゲーム一覧(最終更新:2023年1月20日) 1月 19, 2023 ちょこちょこ追加していきます。 ⾚色はニコ⽣で配信してクリア済 青色は配信はしてないがクリア済 黒色は未クリア(未プレイ含む)のものです。 ------------------------------------------------------- [FC] 維新の嵐 ウィザードリィ2(PCE・PS版はクリア済) エスパードリーム2 クインティ ⼤航海時代 ダンジョンズ&マジック 天地を喰らう 忍者くん阿修羅ノ章 熱⾎⾼校ドッジボール部 半熟英雄 ファイアーエムブレム 暗⿊⻯と光の剣 ファミコンウォーズ ファンタジーゾーン2 星のカービィ 夢の泉の物語 レッドアリーマー2 [SFC] イース4 イース5 イーハトーヴォ物語 Wizap! 史記英雄伝 シムアース スーパーボンブリス スーパーメトロイド タクティクスオウガ ファイアーエムブレム 紋章の謎 FEDA ロードモナーク ロマンシングサ・ガ [N64] オウガバトル64 ゼルダの伝説 時のオカリナ ゼルダの伝説 ムジュラの仮⾯ パイロットウイングス64 [PCE] アウトライブ アドベンチャーアイランド ガイアの紋章 ギャラガ88究極TIGER サイバーナイト デビルクラッシュ ナイトライダースペシャル 謎のマスカレード ネオ・ネクタリス ネクタリス Blodia 弁慶外伝 魔神英雄伝ワタル ROCK・ON ワルキューレの伝説 [PC-FX] チームイノセント ファーランドストーリーFX ルナティックドーンFX(⼤盗賊エンドにてクリア) [PS1] アーマード・コア アーマード・コア プロジェクトファンタズマ アーマード・コア マスターオブアリーナ いただきストリートゴージャスキング ヴァルキリープロファイル エアガイツ SDガンダムGジェネレーション キングスフィールド キングスフィールド2 キングスフィールド3 刻命館 XI 真・⼥神転⽣ 真・⼥神転⽣2 真・⼥神転⽣if スーパー特撮⼤戦2001 ⼤航海時代外伝... 続きを読む
艦これ2021年秋イベ E-2-1甲記録 11月 24, 2021 目次 1.ボスマス開放ギミック 1-1 ギミック内容 1-2 G・Kマス攻略 1-3 Lマス攻略 2.E-2-1甲攻略 2-1 本隊編成 2-2 支援艦隊 2-3 基地航空隊 1.ボスマス開放ギミック 1-1 ギミック内容 G・KマスでA勝利以上を1回ずつ、LマスでA勝利以上を2回行うと、Gマスの先に揚陸マスとボスマスが出現します。 1-2 G・Kマス攻略 本隊編成 Aマス(空襲戦)・Bマス(対潜)と戦闘した後、能動分岐が入ってGマスとKマスに行くことになります。 空襲マスは拮抗で調整し、対空カットインを2隻、そして先制対潜ができる艦を4隻としました。 基地航空隊 画像はGマスですが、Kマスのときは同じ編成をKマスに飛ばしています。 距離はGマスが3でKマスは1と大体なんでも届きます。東海があれば東海を、なければ半径3以上の、対潜が高い艦攻艦爆で良いと思います。 1-3 Lマス攻略 本隊編成 Aマス(空襲)→Bマス(対潜)の後、D・F・Jと能動分岐を経てLマスへ行きます。Lマスは敵が機動部隊なので、砲戦装備が必要になります。相手は普通の敵なので連撃装備で十分です。 制空は、航空隊で削った後に優勢になります。 基地航空隊 制空は優勢で調整しています。 Lマス戦 この通り、特に強敵というわけではありません。A勝利でいいので昼戦で終わることもありますし、ダメでも夜戦まで行けば大丈夫です。 ギミックをクリアすると、Gマスから先のマスが出てきました。 2.E-2-1甲攻略 A(空襲戦・輪形陣) →B(対潜・単横陣) →D(能動分岐) →F(能動分岐) →G(対潜・単横陣) →M(水上・単縦陣) →O(揚陸) →Q(ボス・単縦陣) 2-1 本隊編成 対空カットイン1・先制対潜2・ボス火力4・輸送2という形で組みました。対潜に関してはともかく、対空がなかなか心細いところですがそこまで苦戦することなくクリアはできました。 輸送量はSで70、Aで49です。火力をできるだけ盛る形にしたため、最短10周で2回まではAを取っても良いというものになりました。10周ということで、それなりに時間はかかりましたが難易度そのものは低かったと思います。 SSではこの並びになっていますが、疲労度の都合上旗艦をローテーシ... 続きを読む
コメント
コメントを投稿